Saoログへようこそ♪ 

お笑い第七世代って、どの芸人をいうの?第一世代~第七世代までの芸人まとめてみた!

こんにちは、Saoです。

沢山の芸人さんがテレビやYouTubeで活躍されていますが、良く聞く『第七世代』。

最近は「第七世代の勢いが衰えてきた」なんてことも言われているようですが、この「第七世代」って、どの芸人さんのことを指すのか、皆さんわかります?

筆者もお笑いが好きで、よくお笑い系の番組を見ますが、どの方たちが「第七世代」なのかよくわからず・・・。

今回は「第七世代」とはどの芸人さんをいうのか、そして第七世代の特徴はどんな感じなのか、第一世代の芸人さんから第七世代の芸人さんまで、を調べてみました。

Sponsored Link

「第七世代」とはどの芸人さんをいうの?

第七世代」をWikipediaで調べてみると、こんな感じに書かれていました。

お笑い第七世代(おわらいだいななせだい)は、2010年代後半頃から台頭を始めた若手お笑い芸人の総称。明確な定義はないが、2010年以降にデビューした若手お笑い芸人、1987年以降に生まれたデジタルネイティブであるゆとり世代の芸人、1989年以降に生まれた平成生まれの芸人などが該当するとされる。

なるほどね!明確な定義はないようですが、若手の芸人さんであることは間違いなさそうですね!

そもそもこの「第七世代」という言葉を世に出したのは、霜降り明星のせいやさん。

2018年12月22日深夜放送のラジオ番組『霜降り明星のだましうち!』で、20代で区切って固まることを勝手に『第七世代』と銘打ち提案したことが始まりのようです。

この「第七世代」の「七」も、歴代芸人の順番とかではなく、せいやさんの思いつきによるもので「平成世代」とか、なんでもよかったんだそう。

Sao
「七」はお笑いの歴史的な順番かと思いきや、適当に思いついた数字だったんだね!

当初は芸人に限った話ではなく、同世代のYouTuberやミュージシャンなどがジャンルを超えて集まることの提言だったようで、せいやさんは他にも

「ちょっとそんなん(第七世代)があったらおもろいなってラジオで言ったらブワッと広がってしまって…」
「上の世代に勝とうとかじゃなくて、自分ら20代でしかできないお笑いがあるのではないか、そういう可能性を探る世代」

と、「第七世代」と言った理由を話しています。

Sao
同世代の活躍しているみんなで、なにか出来たら面白いね!っていう話の中から生まれた言葉だったんだね~!

そして代表的な「第七世代」と言われている芸人さんは、こちらの方々です。

霜降り明星ハナコ
コロコロチキチキペッパーズゆりやんレトリィバァ
濱田祐太郎ミキ
宮下草薙EXIT
四千頭身3時のヒロイン
ペコパガンバレルーヤ
かが屋ティモンティ

スポンサードリンク

「第七世代」の特徴とは?

第七世代の芸人さんたちは単に「若い」というだけではなく、新しい価値観を持っているところが特徴でもあり、評価されているところでもあります。

第七世代は、新しい価値観を持っている

チャラ男キャラとして知られるEXITの兼近大樹さんは、歯に衣着せぬ本音を言うことでも有名です。

テレビ番組では「ワイプ芸の意味がわからない」「テレビの収録時間は長すぎる」などと、仕事に対する不平不満を堂々と述べたりしたことがありましたが、普通の芸人さんが言うと角が立つようなことでも、そのチャラさとかわいさのおかげで、きつく聞こえないという特徴も!

一見すると自由奔放に振る舞っているように見えますが、実は人一倍空気を読んで、目上の人にも嫌われない言動を心がけているようです。新しい価値観を持っているだけではなく、それを角を立てずスマートに表現することができる。そこに第七世代の強みがあるんだと思います。

第七世代は、ガツガツしていない

芸人さんが多数出演する時はひな壇に座りますが、上の世代の芸人さんは自分をアピールするために必死で、自分が話すスキを見つけると立ち上がったり、声を張り上げたりとアピールがすごいですが、第七世代の芸人はそこまでガツガツしていないんですよね~。

ひな壇の片隅にのんびりと座っていて、自分の番が回ってきたら何か言えばいいかな、という感覚の人が多いようです。

決してやる気がないわけではなく、考え方が根本的に違うのかもしれません。

この「第七世代」が生まれた1983~1994年は「さとり世代」と呼ばれ、さとり世代は「少子化」で競争が少なく、受験勉強やスポーツも、それまでの世代と比べて競争が激しくなかったようです。

そのせいか、さとり世代は、競争しなければいけないという意識があまりなく、他人を押しのけてまで自分の意志を通すことを望まないので、第七世代の芸人さんがひな壇でガツガツしないのも、そのような理由があるのかな~と思います。

ぺこぱさんの「ノリつっこまないボケ」というボケを否定しない優しいツッコミや、四千頭身の「脱力系漫才」など、見てる人を嫌な気持ちにさせないというのも、第七世代の特徴ともいえるのではないでしょうか。

第七世代は、芸人同士仲が良い

第七世代の芸人さん同士は、仲が良く、互いに助け合い、励まし合っていて、コンビの2人も本当に仲がいいというケースが多いようです。

上の世代の芸人さんは、お笑い界を厳しい競争社会であると捉えていたためか、ライバル同士であるはずの芸人が仲良く馴れ合っている姿を見せるのは、あり得ないと考えていたようです。

しかし、第七世代の芸人さんは、そういう感覚がないので、芸人同士が仲良くしていてもいいし、それを人前で見せるのにも抵抗がないようです。

第七世代は、先輩に可愛がられる

第七世代の芸人さんは、上の世代の芸人と価値観の違いで激しく対立しているのか、というと、決してそんなことはなく、むしろテレビやライブで見る限りでは、第七世代の芸人さんは、先輩芸人からも愛され、かわいがられているようです。

少し前までのお笑い界では、駆け出しの芸人は先輩芸人に冷たく対応され、潰されてしまうのが普通だったようです。

若手芸人はいじられ役として、番組で先輩芸人にあれこれ責め立てられたり、ドッキリ番組でさまざまな罠にはめられたりして、芸人先輩から「洗礼」を受け、いじられ上手な若手芸人が残っていく、という構図だったようです。

しかし第七世代の芸人さんに対しては、先輩芸人の方もそこまで厳しくはしないし、むしろ、気を使って優しく振る舞うのが普通になっているよう。

そうなった理由の1つは、セクハラやパワハラが深刻な社会問題として認識されるようになったことで、芸人同士の冗談半分のやり取りだとしても、高圧的な振る舞いを嫌悪する視聴者が増えてきたというのがあるようです。

もう1つの理由は、上の世代の芸人さんと第七世代の芸人さんは、歳が離れすぎているため、純粋にかわいく見えるということもあるようです。

第二世代の明石家さんまさんや第三世代の松本人志さんにとって、第四世代から第六世代までの芸人さんは近い距離にいる後輩ですが、第七世代の芸人さんは、そのさらに下の世代ということで「孫世代」にあたるため、優しくなってしまうのかもしれませんね。

第七世代の芸人さんは、さんまさんや松本さんの「怖い!」と言われた若い時のことを直接知らないので、過度に萎縮せず、フラットに接することができるのも、第七世代の芸人の強みでもありますよね!

Sao
EXITの兼近さんは、さんまさんのことを「シーフードパイセン」って呼んでるもんね!

スポンサードリンク

第一世代~第七世代までの芸人まとめ

「第○○世代」の厳密な定義はなさそうですが、おおまかに区分してまとめてみました。

 1962年頃から1969年頃を主にピックアップ!
落語
初代林家三平、3代目古今亭志ん朝、5代目三遊亭圓楽、7代目立川談志、桂歌丸、4代目三遊亭小圓遊、8代目古今亭志ん馬、6代目笑福亭松鶴、3代目桂米朝、5代目桂文枝、3代目桂春団治、2代目笑福亭松之助、初代森乃福郎、3代目笑福亭仁鶴、月亭可朝、桂三枝(現:6代桂文枝)
漫才
かしまし娘、京唄子・鳳啓助、漫画トリオ、、浅草四郎・岡八郎、正司敏江・玲児、レツゴー三匹、横山やすし・西川きよし、コロムビア・トップ・ライト、Wけんじ、獅子てんや・瀬戸わんや、青空はるお・あきお、青空球児・好児、晴乃ピーチク・パーチク、晴乃チック・タック、新山ノリロー・トリロー、内海桂子・好江
漫談
牧伸二、東京ぼん太、ケーシー高峰、トリオスカイライン7、ハナ肇とクレージーキャッツ、ドンキーカルテット、ザ・ドリフターズ、横山ホットブラザーズ、ゼンジー北京、海老一染之助・染太郎
1979年から1982年頃を主にピックアップ!
漫才
横山やすし・西川きよし、B&B、ザ・ぼんち、ツービート、のりお・よしお、紳助竜介、オール阪神・巨人、今いくよ・くるよ、太平サブロー・シロー、春やすこ・けいこ、星セント・ルイス、おぼん・こぼん
落語
春風亭小朝、2代目桂枝雀、桂文珍、三遊亭圓丈、桂小つぶ(現:桂枝光)、林家しん平、金原亭駒平(現:金原亭世之介)、笑福亭鶴瓶、明石家さんま
コント
コント赤信号、ゆーとぴあ、ヒップアップ、コント・レオナルド、ギャグ・シンセサイザー、シティボーイズ、関根勤・小堺一機、志村けん
一人コント
小柳トム、イッセー尾形、山田邦子、九十九一
漫談
バラクーダ、竹中直人、でんでん
奇術
マギー司郎、ナポレオンズ
物真似・形態模写
タモリ、片岡鶴太郎、コロッケん

1980年から1990年頃を主にピックアップ!

とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、B21スペシャル、野沢直子、ピンクの電話、ダチョウ倶楽部、ホンジャマカ、TEAM-0、バカルディ(現:さまぁ〜ず)、Z-BEAM、SET隊、圭・修、まるむし商店、出川哲朗、今田耕司、東野幸治、130R、ジミー大西、森脇健児、木村祐一、浅草キッド、トミーズ、ハイヒール、石田靖、伊集院光、勝俣州和
ものまね
清水アキラ、栗田貫一、ビジーフォー、清水ミチコ、岩本恭生、松村邦洋

1990年頃を主にピックアップ!

爆笑問題、ナインティナイン、キャイ〜ン、よゐこ、フォークダンスDE成子坂、雨上がり決死隊、極楽とんぼ、FUJIWARA、千原兄弟、山田花子、ネプチューン、くりぃむしちゅー、ココリコ、TIM、Take2、ロンドンブーツ1号2号、DonDokoDon、ガレッジセール、藤井隆、U-turn、ふかわりょう、猿岩石など

 2000年頃を主にピックアップ!

バナナマン、おぎやはぎ、中川家、キングコング、オリエンタルラジオ、チュートリアル、ブラックマヨネーズ、フットボールアワー、ますだおかだ、麒麟、タカアンドトシ、ダイノジ、ドランクドラゴン、インパルス、南海キャンディーズ、サンドウィッチマン、モンスターエンジン、アンガールズ、博多華丸・大吉など
ピン芸人
柳原可奈子、鳥居みゆき、山本高広、渡辺直美、はるな愛、たむらけんじ、青木さやか、だいたひかる、陣内智則、はなわ、友近など
一発屋芸人・キャラ芸人
世界のナベアツ、波田陽区、ムーディ勝山、小島よしお、髭男爵、ダンディ坂野、ヒロシ、藤崎マーケット、にしおかすみこ、レイザーラモンHG、犬井ヒロシ、なだぎ武

 2010年頃を主にピックアップ!

東京03、ロバート、オードリー、NON STYLE、笑い飯、ハリセンボン、U字工事、トータルテンボス、千鳥、ナイツ、パンクブーブー、ピース、ロッチ、ハライチ、ジャルジャル、トレンディエンジェル、銀シャリ、和牛、かまいたち、バイきんぐ、どぶろっく、メイプル超合金、ジャングルポケット

スポンサードリンク

第七世代って、どの芸人をいうの?第一世代~第七世代までの芸人まとめてみた!のまとめ

「第七世代」とはどの芸人さんをいうの?

霜降り明星ハナコ
コロコロチキチキペッパーズゆりやんレトリィバァ
濱田祐太郎ミキ
宮下草薙EXIT
四千頭身3時のヒロイン
ペコパガンバレルーヤ
かが屋ティモンティ

「第七世代」の特徴とは?

第七世代は、新しい価値観を持っている

  • 単に「若い」というだけではなく新しい価値観を持っているところが特徴でもあり評価されている。
  • 自由奔放に振る舞っているように見えるが人一倍空気を読み、目上の人にも嫌われない言動を心がけている。
  • 角を立てずスマートに表現することができる。

第七世代は、ガツガツしていない

  • ひな壇の片隅にのんびりと座り自分の番が回ってきたら何か言えばいいという感覚の人が多い。
  • 決してやる気がないわけではなく、考え方が根本的に違う。
  • 競争しなければいけないという意識があまりなく、他人を押しのけてまで自分の意志を通すことを望まない。
  • 見てる人を嫌な気持ちにさせない。

第七世代は、芸人同士仲が良い

  • 第七世代の芸人同士は仲が良く互いに助け合い励まし合っていて、コンビ仲もいい。
  • 第七世代の芸人は芸人同士が仲良くしていてもいいし、それを人前で見せるのにも抵抗がない。

第七世代は、先輩に可愛がられる

  • 理由1つ目は、セクハラやパワハラが深刻な社会問題として認識されるようになったから。
  • 理由2つ目は、上の世代の芸人と第七世代の芸人は歳が離れすぎているため、純粋にかわいくみえる。
  • 第七世代の芸人は、さんまや松本人志の若い頃を知らないため過度に萎縮せずフラットに接することができる。

 

いかがでしたか?皆さんが思っていた「第七世代」と違いはありましたか?

どんどん新しい芸人さんが誕生するので、覚えられない感じですが、いろんな芸人さんのネタを見れるのは嬉しいし、楽しみです!なかなかブレイクするまで大変だと思いますが、芸人の皆さん、頑張ってください!

応援していますよ~!

 

関連記事

こんにちは、Saoです。お笑いコンビ・EXITの兼近大樹さんとりんたろー。さん。もう最近ではテレビで観ない日はないってくらい大活躍の芸人さんですが、YouTubeチャンネルで、アーティスト・HYの人気楽曲「AM11:00」をカバーし[…]

漫才が終了するときは「もうええわ」「どうもありがとうございました」などの台詞を言いながら、お辞儀をして終わりますが、コントは劇なので大きなオチのあとに暗転があり、そのまま芸人たちは舞台袖に捌けていくので、「どうもありがとうございました」などの終わりの挨拶はしない。
Thank you so much for watching

 

Sponsored Link